子育て

聡太(1996年11月15日生まれ)つかまり立ち直後

息子聡太は日本製の製造機によってシンガポールで原型が作られ、日本で世に出ました。その後シンガポールに逆輸入されて現在に至っています。

かわいいぬえ本舗 パズルと模型のかわいいぬえ本舗 かわいいぬえ本舗

子供好きの私は、結婚の具体的相手を持つ前から育児風景を想像し、イメージを創っていました。

いざ子供を持ってみるとなかなかイメージ通りにはいくものではありませんが、

  1. 公共心を持つ(自分がされたら嫌なことをしない、人が嫌がることをしない)
  2. オールラウンドになる(苦手を作らない、何にでも興味を持つ)
  3. 感謝を知る
をポリシーにしたいと思います。

 

 聡太の成長



聡太日記

(4月10日)

妻子が日本に帰ってしまい、3週間。聡太は、母方のじーちゃんには人見知りしなかったようです。
今や、階段は2階まで登る(もちろん降りられない)、猫にのしかかりしっぽやひげを引っ張る、障子に穴を開ける、茶箪笥からいろいろ出して抹茶をばらまく、などいろいろやってくれているようです。
そして、大人が「あー、聡ちゃんったら!」とでも言おうものなら、怒ってものを投げはじめるんだそうです。
いたずら坊主のかんしゃく持ち。これは多分父譲りなのでしょう。

トップページに戻る | 聡太の成長 | ジャンプ先のページ 3

 


聡太の成長2
聡太の成長3
聡太の成長4