Educational Problems: 教育的諸問題
            kotowaza     Coffee break 2: Ichiro page    
Shoji Sugita:杉田 荘治

   23. E-mail で質疑・応答 ......インターネットの利用 [例 4]
        校内暴力に関するものなど
   23. Questions & Answers with E-mail
   24. 体罰問題 その一 ..一定の条件のもとでの体罰

   25. 体罰問題 その二 ....... [理由のある力の行使]は体罰ではない
   26. 体罰問題 その三...... アメリカの州・教委規則・判例(原典)
   26-1 体罰判例ーアメリカ連邦最高裁『イングラハム』判決

   26-2 Guideline on "Using reasonable force" by teachers in Japan
   26-3 The limit of corporal punishment & In-School Suspension

   26-4 Corporal punishment in Japanese schools
   
   27. アメリカにみる教員の勤務評定... Colorado州 ・ わが国の場合
   27-2 How to evaluate teachers in Japan ?
   28. 杉田に関するニュース 
   28-2. OBの皆さんへ、ホームページ創設のお勧め
   
   29. イギリスの学校評価と教員勤務評定
   30. わが国公立学校教員の勤務評定と学校評議委員会
   30-2 Suggestions .... How to evaluate teachers in Japan (2) ?
   31. アメリカの無能教員の解雇
   32. アメリカの無能教員の解雇 ( 最近の判例 )

   33. わが国の[ 不適格教員 ]
   34. Incompetent teachers in Japan
   35. 無能教員についてアメリカ各州知事からの回答
   36. Answers to questions about incompetent teachers,from State
      Governors in the U.S
   .
37. アメリカのチャータースクール: Charter Schools   
37-2 チァータースクール本拠『教育改革センター』の要約
    数、認可母体等
38. アメリカのチャーター スクール設立者、校長等からの回答
39. わが国のチャーター スクールの動き
40.Movement of charter schools in Japan

41. アメリカのチャーター・スクール訪問記ー 提言とともにー
41-2 Report of Charter Schools in the U. S.- with the
   Proposal in Japan

41-3 チァーター・スクールに関する最近の判例( Colorado州・       2001年)
41-4 Colorado Supreme Court on a charter school &
   Planning of new schools of new type in Japan

41-5 学力標準テストとチァーター・スクール

42. 判例にみるーわが国の不服従教員の懲戒処分
43. 判例にみるーアメリカの不服従教員の解雇
44. In the judicial precedent - Disciplinary Punishment of the   disobedien teachers in Japan

45. アメリカの包括的教育改革法案−提言とともに..........
  追記: 法案成立

45-2 アメリカの教育改革法案について州知事からの回答

46. Educational Reform Act in the U.S. & a proposal of
  education in Japan
46-2 Answers to questions about Education Reform Act,
   from State Governors in the U. S.

47. アメリカにおける公立学校のチャーター・スクール化
  (エジソン・スクールの例)

47-2 最近の民間運営のチァーター・スクールーナショナル・
  ヘリテージ・アカデミーの例

48. 『学習券』は合憲か? - アメリカ連邦控訴裁判決とその後......
   連邦最高裁判決
49. Voucher Scholarship Program, Constitutional ?
  Upreme Court Uphold


50. アメリカ教員連盟(AFT)と全米教育協会(NEA)のチァーター・
   スクールに関する見解
 
51. 全米教育協会(NEA)とアメリカ教員連盟(AFT) との違い−
   NEAの変容を中心にして

52. 全米教育協会(NEA)の2001年次大会
52-2. 2002年次NEA研究大会に参加して 
    追記....アメリカの教員給料(NEA報告)  
   追記2 NEA 2003年次研究大会


53. アメリカの教員のストライキ その1
54. Teachers strikes in Japan
55. わが国の教員のストライキ

56. School Violence, Bullying, Long-term Absence &
  some other Statistics on Education in Japan

57. 統計からみた、わが国の教育事情
58. 最近の日本の教育事情
59. Recent circumstances of education in Japan
60. テキサス大学『k-16 イニシアチブ』と日本の場合  
   
追記ー飛び級高校卒制度
61. UT "K-16 Initiative" and Japan. In addition -
  The Early High School Graduation

        
62. わが国にも、こんな公立中等教育学校を創れないものか?
63. 提言..都道府県による学力標準テストを創設されること
  【一部再掲】


64. アメリカの大学入試でマイノリティ(少数派)優遇策は必要か、
  それともそれは逆差別か?...
..........追記ーテキサス州の『10%法』
64-2 マイノリティ(少数派)優遇入試についてアメリカ大統領の
   見解ー“割り当て”は不公平と非難

    追記: しかし大統領の見解とは反対の意見書の提出

65. アメリカ・カリフォルニア州の『英才児飛び級大学入学』法案
   −わが国の場合は?

66. The Bill, AB 2607 in California: "Gifted kids could leap into
   college"and Japan

67. アメリカ・ジャーナリストの見た最近の日本の教育事情
68. Cram schools (Juku) and Preschools (Yobiko) in Japan
 
                                                              
69. 最近のアメリカの教育事情(数例)とイギリス・ロンドンの教員
  ストライキ

    70. アメリカの教育改革法の最終規則
    70-2 アメリカの教育改革法のその後ー各州は悪戦苦闘している
    71. Average Salaries of Public School Teachers in Japan
    71-2 Health Care Insurance System and Pensions of Public
     School Teachers in Japan

    
    72. イギリスのウェルズ地方は“教育を第一”とする方針
       追記: 3歳児から7歳児までの教育を変える

       追記: スコットランドの『学級定員』問題と教員研修
    73. アメリカの『貧困層の学校』には経験不足の教員が非常に多い
    74. 最近のアメリカの教育の話題ニューヨーク公立学校の総点検、 
      スナック菓子等の校内禁止、 『学級定員』を増やす案、  白人教員
      の離職率、 教員の健康保険制度

    74-2 最近のニューヨーク市の教育の話題(続き
      
市長・教育局長の権限強化と校長の採用   統一カリキュラムと
       一部テキストが問題視

    
    75. 公立学校でも白人の親たちから“逆差別”との訴え
      追記:
“逆差別”との訴えを連邦地裁は却下

   
76. 最近のオーストラリアの教育の話題ー 私立学校が増えている
    77. 『アメリカ国旗への忠誠の誓い』違憲問題 
         −“神のもとで”の文言は違憲か?

    78, 最近のアメリカの教育の話題(続き)
      
私立学校教員への志願   高い教員の離職率   
        生徒の停学・退学の増加

    
79. 最近のアメリカの教育の話題(続き2)
       アラビア語・イスラム教の授業増加   スナック菓子禁止等の
       学校規則はつくられるか
?
   
79-2. 『スクールランチ法』検討の動き
    
79-3. ロサンゼルス教委は“麻薬を嗅ぐ犬”を導入
    
   
80. アメリカの教育関係統計ー学校規模、学校歳入区分、
      教員の満足度、教員給料等

   81. アメリカの教育関係統計(続き)ー州別生徒数、教員数、
     生徒一人当たりの歳出等
   82. 『危機に立つ国家』から20年と首長の権限強化の例
   83. アメリカの学校教育改善の事例ー日米の比較において

    
    84. アメリカの教育改革法:No Child Left Behind Act その後1
       
テスト基準の引き下げ   校長候補者の教育

    85. アメリカの教育改革法:No Child Left Behind Act その後2
       州の管理下   閉校

    86. アメリカの教育改革法:No Child Left Behind Act その後3
        
成績が向上した州  追記:『学習券』についての取り組み
    
    87. 「大學入試で少数派学生への優遇策」についての連邦最高
       裁判決

     88. The U. S. Supreme Court Decisions of University of Michigan
     89. アメリカの教員給料(AFT発表
    90. アメリカでは校長の解任・交代が増えている
     91. シカゴ市のサマー・スクールなど
     92. フィラデルフィア市のサマー・スクールなど
    
    93. 提言  不登校児のためのチャーター・スクールを創られること
    94. アメリカ全体ではチァーター・スクールは通常の学校より少し
      優れている

    95. ダラス市教委(テキサス州)の体罰問題その後  
      わが国の場合はどうするか
    96. アメリカの高校卒業認定試験
    
    97. 12才の少年がシカゴ大學・医学スクールで順調に学んでいる
    98. 教員給料についてのギァラップ世論調査と「指導十分な教員」
    99. “一般読者”からの質問と回答T
    100. “一般読者”からの質問と回答U
    101. “一般読者”からの質問と回答V  体罰統計など
    
    102. わが国戦後教育の問題点と今後のあり方
    103. Problems of education after World War 2 and in the future
       in Japan

    104. 『アメリカ国旗への忠誠』違憲問題その後
    105. アメリカで『指導力十分な教員』は、どの程度充足されているか
 
     
     106. 話題 : ボストン市は『通学バス』を廃止しようとしている  
        追記: その後

     107. 話題 : カナダでの肥満の問題
     108. 話題 : 州の標準テストで“良好”と取った生徒へ賞品
     109. 話題 : アメリカでは高校生の喫煙が大幅に減少
     110. 話題 : 公立学校教員に『連邦の所得税を免除してほしい』
             との提言
 
     
     111. アメリカの全国統一テスト(数学とリーディング)の結果 2003年度

     112. 話題 : アメリカでは今後も生徒は少し増える   
     113. 話題 : アメリカの高校の始業時刻は早いが、これを遅くする例      
     114. 話題 : アメリカにおける外国人教員の採用   
     115. スコットランドの公立学校生徒の欠席率など        
     116. アメリカの成人の高校卒業者率、学歴統計    
      
     117. アメリカの軍の基地の学校
     118. 過剰な『適法手続き』は却って教育を損なう  
        付記: 最高裁『ゴス』判決
    
                      
     119. 『ゼロ・トレランス』から派生する問題               
     120. 話題: 州教委が成績不振の地方教委を訴える 
     121. 話題: 教員組合か゜「無能力教員の解雇手続き」を早める
        ように求める

     122. 話題: 教員組合が州知事の教育改革と組み教委の無力感
        ひろがる
 
     
     123. アメリカ・カンザス州で公選制教委を廃して知事の任命に    
     124. アメリカ・ダラス市の多くの親は体罰を支持している    
     125. アメリカの学校における人種の記入問題     
     126. イギリスは中等学校のデザインを一大刷新しようとしている
     
     127. アメリカで「英語に不自由な生徒」の成績の報告を1年間、
        猶予する  
  
     128. イギリスでは校長に麻薬検査の権限を与えようとしている    
     129. 最近のカナダとアメリカの体罰事情       
     130. ワシントン州が新たにチァーター・スクールを創る41番目の
        州となる
       
     
     131. フィラデルフィア市の多くの教員は『指導力十分な教員』に
        なれなかった
、 また改訂版『指導力十分な教員』とは   
     132. カリフォリニア州のある地方教委が州の直接管理に移される
     133. アメリカではネブラスカ州だけが連邦の求める評価方式に
        よらない
    
     134  州最高裁の裁判官が「教育予算は不十分」との意見書を
        提出し波紋ひろがる

     
     135. アメリカの学校教育改革の事例ー日米の比較 その2  
     136. アメリカで教員組合が市教委と共同で新給与体系を創る例
     137. アメリカでは教育予算不足とする訴訟が増えている

     138. アメリカの教育改革の変遷     
     139. イギリスの教育改革案
       
     140. 最近のアメリカの教員給料    
     141. 『アメリカ国旗への忠誠の誓い』違憲訴訟についての連邦
       最高裁判決
   
      142. アメリカで生徒にID番号をつける地方教委が現れる       
     143. アメリカでは低学力校からの転校生は意外と少ない        
     
     144. アメリカではホームスクール生徒が増えている       
     145. ゼロ・トレランス政策は修正する必要があろう     
     146. 富裕な地方教委が州の教育財政について訴えを起こす
     147. カンザス州教委で進化論論争が再燃している      
     148. アメリカでは首長によってメリット・ペイが広がってきている
        ーわが国の場合は

         
     149. アメリカでは新教育改革法(NCLB)は修正されていくであろう
     150. わが国の教育のあり方ー アメリカと比較して           
     151. アメリカでは総合高校を小さな高校へ再編成      
     152. アメリカのSATT・SATUテストとわが国の『センター試験』
        ー『国語』を比較して
  
      
     
     153. OECDテストから見たわが国生徒の学力
        ー統計・資料を中心にして
   
     154. アメリカもOECDテストの低い得点に苦慮している         
     155. アメリカ教員のストライキ その2               
     156. デトロイト市は公立学校を半減しようとしている
              
     157. 進化論論争(再)       
     158. アメリカの2006年度予算にみる高校教育改革         
     159. 全米州知事会も高校教育改革             
     160. フィンランドは国際テストで、何故そんなに優れているのか
     161. アメリカの教育改革の盲点ー男子教員の極端な不足
     
     162. アメリカの新教育改革法の修正とコネチカット州等の
       抵抗・NEAも訴え
   
     163. 首都ワシントンは直接、学校管理を強化する       
     164. アメリカの教育の問題点と改善の方向性 ーわが国の場合は
     165. アメリカの2006年度教育予算の概要
     166. アメリカのスクールバスで性的嫌がらせの増加         
     
     167. イギリスで「ずる休み」生徒の親に罰金        
     168. イングランドの公立学校生徒の退学処分         
     169. アメリカの全国統一学力テスト(2004年実施)の結果       
     170. イギリスで善行生徒に割り引きカード       
     
     171. アメリカの学校で始業日を繰り上げる動き・学年度と祝日等 
     172 アメリカでは多くの教員が5年以内に辞める             
     173. アメリカで十代の若者にオーラルセックスの増加   
      174 『アメリカのために教える』グループの活動とその限界 
     175. 最近の統計にみる日米の教育比較
     
     176. アメリカで市長自身が教育委員長にもなる
      177. アメリカの教育判例を取り読む その1
     178. アメリカの教育判例を取り読む その2
     179. アメリカの教育判例を取り読む その3
     180. わが国の体罰判例を読む
     
     181. 統計にみる最近のアメリカの体罰状況
     182. アメリカの教員ストライキ その3 ー スト容認の州
     183. わが国の統一学力テストの方向性
     184. 国語と数学だけの全国統一テストはカリキュラムを狭める      
     185. わが国の現職教員の免許更新制
     
     186. アメリカでは幼児のマイノリティは同じ年齢層の45%
     187. アメリカの公教育における人種を巡る連邦最高裁の変化
     188. わが国公立学校教員のメリット・ペイ(勤務成績反映給与)
        ーアメリカと比較して

     189. 教育クーポン券(教育バウチャー)
     190. 学校評価
     
      191. 学校評価にはネブラスカ方式も参考になろう
      192. メリット・ペイではデンバー方式が参考になろう
      193. 最近の教育諸問題 その1ーゼロ・トレランスと規範、
        『基金』など

      194. アメリカ連邦政府は州の学力標準テストのチェックを強化
      195. 『体罰問題』の見直
      196. 最近の教育諸問題 その2 −学習指導要領、飛び級、
        親がわり、体罰法規

        
     197. アメリカの上級(優良)教員認定証
     198. アメリカにおける最近の教育的話題ー高校生の二極化、
        デンバー市の策 

     199. アメリカの公立高校ランキング
     200. わが国公立学校教員のメリット・ペイ(勤務成績反映給与等)
    
201. 文科省通知『懲戒・体罰』と杉田の論述
     
     202. いじめ二題ー「私は、いじめをしました」のポスター/1億円
        の賠償

     203. 最近のアメリカ公立学校教員のストライキ
     204. 教員免許状更新に教育諸活動の単位(時間)の認定を
     205. アメリカの新しい教員組合主義の兆し                      

                アクセス数・100万を超える

      206. わが国の高校学力検定試験と参考例ーAPテスト
      207 アメリカ連邦最高裁判決は「人種融合」策を後退させる    
      208. アメリカの教育判例を読む その4 ー 『表現の自由』
                               
      209. アメリカの全国統一テスト(NAEP)とわが国の場合   
      210. アメリカの中・高校に薬物が広まっている             
      211 ニューヨーク市の新しい学校評価.
      212. テキサス州で全教員等から指紋//首都ワシントンに教育
        オンブズマン

      
      213. アメリカの公立学校は高い停学率に苦しむ  
      214. 土曜・半日出校日の復活を
      215. アメリカで得点の増えた生徒に市教委が現金を与える
      216. 『アメリカのために教える』グループの活躍 その2
                                   

      217. 高校卒業認定の標準学力テスト       
      218. 『アメリカのために教える』グループの活躍 その3    
      219. 懲戒としての体罰の復活(ジョージァ州の一例)   
      220. アメリカの新教育改革法(NCLB)の一成功例と現状
      221. 得点の上がった生徒に市教委が現金を与える その2
                            
      222. オバマ次期大統領(U.S.A.)の教育政策
      223. オバマ次期大統領の娘たちは有名な私立学校へ
      224. 次期教育長官にシカゴ市教育長のダンカン氏
      225. 連邦の教育改革モデルとしてのーシカゴ市『ルネッサンス
        2010』計画

      226. アメリカの教育改革の一つ・パフォーマンス スクール
      
      227. わが国の「高大接続テスト」とアメリカのAPテスト
      228. 連邦政府はデトロイト市の教育改革に着手
      229 アメリカの『Race to the Top』連邦助成金
     230. アメリカの教員ストライキ その4 (ロス・アンゼルス)
      231. オバマ政権は教員給料のメリット・ペイを促進
      
      232. シガコでの成功は連邦におよぶか
      233. 杉田の著書等
      234. アメリカで“待機部屋”の教員急増
      235. 教員組合はオバマ政権の教育政策に反対、一部変化
      236. 日米の教育問題比較二つ三つ
      237. ボストン教員組合運営の公立学校
      
      238. アメリカ連邦政府は成績不振校の閉校を加速
      239. [アメリカのために教える]グループの活躍概観
      240. アメリカでも教員はPTA会費を負担しない?
      241. ニューヨーク市は“ゴムの部屋”を閉鎖
      242. 幼児教育以前から職場までの長期追跡調査

      
      243. [アメリカのために教える]グループ その4ー志願者急増
      244. アメリカの教員組合最近の動きーNEAとAFTの違いを中心に
      245. アメリカの新学校給食法ー肥満対策
      246. アメリカでチャータースクールが急増しかし閉校も多い
      247. アメリカで教員の一時解雇(layoffs)が急増

      248,最近のアメリカのゼロトレランスとわが国の“ゼロトレランス” 
      
249. 全米学校安全センター訪問記
      250 アメリカの教育判例を取り読む
      251 わが国の体罰関係判例・通知
      252 アメリカでは体罰は減り停学は増える

      253 わが国の生徒懲戒の問題点
      254 大阪府教育基本条例(案)のいくつかの問題点とその代案
      255 全米教育法学会に参加して(回顧)
      256 アメリカで『Race to Top』連邦助成金の最終交付
      257 メリット・ペイ(Merit pay)-教員の勤務成績反映の給与制度

      258 杉田著『学校教育と体罰』について(回顧)
      259 アメリカの公立学校での過度なテスト競争はいずれ行き詰る
      260 アメリカで財政破綻や成績不振校の州による直接管理
      261 アメリカ(U.S.A.)の2012年公立学校最優秀教員
      262 『アメリカのために教える』グループの最近一例と全米の状況

      263 『2年で高校卒業可能に』問題
      264 アメリカ・コネチカット州で初めて教員組合運営の公立高校
      265 アメリカ共和党大統領候補ミット・ロムニィの教育政策
      266 アメリカで市長自身が教育委員長にもなるーその後
      267 アメリカ大都市の教育について市長のコントロール
      268 『いかなる力の行使も体罰』とするのは間違い

      270 統計にみる最近のアメリカの体罰状況 2
      271 アジア諸国の法整備支援理解の一端

      272 最近のアメリカ(U.S.A.)の体罰状況・一部根強く残っている
       273 最近のアメリカの公立学校教員給料
      274 杉田の国際交流(回顧とコメント)
      275 名古屋城見学と所感        
                  無断転載禁止