Singapore


淡路島サイズと言われていますが、大きいような小さいような不思議な島です。

最高地点で標高100メートル台(ブキティマのお山)。比較的平坦なので整然とした格子状の街かと思いきや、主要道路がくねりながら走っているので道は意外にわかりにくい。

人口300万人と言われますが、有名な高層住宅政策のため緑は多く、これまた有名なゴミ政策もあって美しい島を維持しています。

あまりガイドブック等では紹介されないことをご紹介しましょう

 結婚式

中国式しか見たことはありませんが、紹介しましょう。
 


 知る人ぞ知る「ゲイラン」

「ゲイラン」というのは地名で、かなり広い地域です。

たいてい「ゲイラン=赤線地帯」という文脈で教えられるでしょう。
しかし、行ってみると、それらしいものは簡単には見つかりません。裏通りに散在している上に、多くは看板なども掲げていないからです。
が、目印はあります。赤提灯。「赤坂」などと入り口に看板を掲げている置き屋もありますが。
但し、道教のお寺も赤提灯をつるしていますから、間違えて入らないでくださいね。

というわけで赤線イメージが強いゲイランですが、実際は、
  1. 生活の場:多数の人が住む旧市街。大規模な公営住宅は比較的少なく、古い長屋風店舗兼住居が多い
  2. 信仰の場:多数の仏教・道教の寺がある。但し大きなものは少ない
  3. 遊興の場:赤線は別としても多数のカラオケパブあり
  4. 食の極楽:おびただしい数の食堂がメインストリート(Gaylang Rd)には並ぶ。季節になるとドリアンを売る屋台も軒を並べる

という、旧市街の繁華街なのです。

 D&D(Dinner & Dance)

会社等が従業員のために催す年に1度程度の大パーティーです。ホテルの宴会場を借り切り、エンターテイメント会社を雇ってもりだくさんにやります。
大会社や証券取引所は取引先からも招待し盛大にやります。
そこで必ずあるのが「Lucky Draw」、すなわち福引。タダめしと福引き目当てで来る従業員も多数います。
私の職場では一時期、部門対抗手作り演芸大会をやりました。こういうのも、賞がないと燃えないのよね。



Liang Por Por
かわいいぬえ扮する「梁婆婆(Liang Por Por)」(94年大賞作)と
D&D実行副委員長大華先生(「結婚式」の仏式結婚式の写真を見よ)

ホームページに戻る |結婚式 | ジャンプ先のページ 3